レジェシリーズ

金魚草

品種(開花はレジェピンク基準)


レジェゴールド(開花:やや遅い 丈:110cm)
「レジェイエロー」より花色濃く、一輪の花も大きく、草丈もやや高い。
低温期でも穂がスムーズに伸長する。
樹勢は強いため、追肥は抑え気味の管理がよい。

レジェスノー(開花:遅い 丈:110cm)
「レジェホワイト」よりも純白大輪で、草丈もやや高い。
低温期でも穂がスムーズに伸長する。
樹勢は強いため、追肥は抑え気味の管理がよい


レジェピンク(開花:基準 丈:110cm)
明るいピンクの大輪。花色が鮮明で花弁の色あせが起こりにくい。
花穂形状のバランスが良く低温期でも草姿が整う。
茎は硬くたいへん栽培しやすい。


レジェイエロー(開花:やや遅い 丈:100cm)
濃い黄色で穂詰まり良好。
低温期は茎が太りすぎることがあるので窒素分を控え気味にする。


レジェホワイト(開花:やや遅い 丈:100cm)
純白大輪で花の詰まりが抜群に良い。
低温期は花がより詰まりやすく穂がやや短くなる。
高温時期でも茎はは極硬く背丈もとれる。
そのため秋切りから高品質の切花が採花できる。


レジェピンクソーダ(開花:ほぼ同じ 丈:95cm)
ライトピンクの花色で開花は早く「ピンク」とほぼ同じ。
穂づまりがよい茎は非常に硬い。
他色と比べやや草丈は低い。


レジェレモネード(開花:やや遅い 丈:110cm)
ライトイエローの花色で開花は「イエロー」と同程度。
花穂のつまり、草丈の伸びなどバランスの取れた品種。

特徴

・高品質な切花が採花できる極早生系。
・花色が鮮明で間伸びせず密に詰まった花穂となる。
・茎が硬く曲がりにくいため、管理がしやすく作業性が良い。

周年栽培暦

PAGE TOP